안녕하세요^^
ややちゃんです。
この記事では、出国時のPCR検査について書きたいと思います。
2021/01/26 現在 日本を出国する場合、PCR検査の陰性証明が必要です。
陰性証明書って日本語?英語?韓国語?
期限はどのくらい?
どこで申し込むの?
って方が多いと思うので、私が調べた限りのことを、まとめました。
PCR検査
申し込み機関
にしたんクリニックというところで申し込みしました。

https://pcr.nishitanclinic.jp/
コース名
私が予約したのは、クイックPCR検査+陰性証明書発行のコースです。
金額
支払い内訳(税抜)は、
■PCR検査費用 15,000円
■クイック検査手数料 3,000円
■陰性証明書発行/診療費 5,000円
のセットで、総額25,300円でした。
利用する主な流れ
受け取り方法や引き渡し方法など、にしたんクリニックのHPに記載されていますが一応書いておきます。
キット受け取り方法
キットの受け取りは、WEB申し込みの際に指定した場所に取りに行くだけです。
PCRという赤い帽子をかぶった男性が立っていました。(寒い中本当にご苦労様です…)
受け取る際に、簡単なアンケートをされました。
オンライン診断
私が、ビザの申請しようと思っていたのが年明けすぐでした。
ビザ申請の際に、PCR検査が必要とのことでしたので、予約をしておきました。
直前になり必要なくなったとのことで、電話で日付の変更をしていただきました。
オンライン診断の際はGoogle Duoというアプリのインストールが必要です。
間違って、GoogleDuoに着信があったのですが看護師の方が時間通りにかけてきてくれました。(その時に、日時変更している旨を伝えました^^)
出国時の陰性証明書について
私は、出発の2日前にオンライン診断を予約しなおしました。
クイック検査を予約しているので、その日の日付が変わる前までに検査結果が出るそうです。
時間は、18時までに引受場所に持っていけば、その日のうちに結果が出せるとのことでした。(※地域差あると思います。)
韓国への入国の際は、陰性証明書の原本が必要です。
陰性証明書の原本を郵送してもらうと間に合わないので、結果が出た次の日(出国1日前)に、にしたんクリニックの事務所に取りに行けば発行していただけるとのことでした。
陰性証明書は、英語と日本語だそうなので翻訳認証文は必要なさそうです。
まとめ
出国 3日以上前 | 検査キットの受け取り |
出国 2日前 | オンライン診断→検査キット引き渡し→結果の確認 |
出国 前日 | 陰性証明書の受け取り |
いかがでしたか?他にもPCR検査をしてくれる機関は、あると思います。
私は、この方法で出国しようと思っています。
不明点や間違っている点がありましたら、TwitterのDMでも質問箱でもなんでもいいので、お問い合わせください^^